

INTERVIEWインタビュー


-
DSB情報システムに興味をもったきっかけを教えてください。
日本で就職しようと決めた際に偶然、DSBを知り、説明会に行ったのがきっかけです。
他のIT業界の会社と比べて、金融系のITであり、技術面の研修もしっかりしいているイメージが強かったです。
-
入社前に不安はありましたか?その場合、乗り越えられたポイントや出来事、または入社の決め手となった出来事について教えてください。
自分がちゃんと、会社の雰囲気に馴染めるかという点が不安でした。なぜなら、日本に留学していましたが、周りには留学生がいたので、日本人同士の習慣・マナーについて、わからない部分が多かったからです。
その中で、入社を決めたポイントは、文理(留学生)問わず、充実した技術研修が受けられという点でした。多数、IT系の会社説明会には参加しましたが、外国人留学生に対しても、ここまで手厚いサポートをしてくれる会社はDSBだけでした。
-
学生時代に勉強したことについて教えてください。
学生時代はソーシャルメディアユーザの共感心理を研究していました。デジタル技術の発展で、人々のコミュニケーション場所は対面からソーシャルメディアに移動していきます。その変化で人間に影響することは何か研究をしました。
これからさらに、コミュニケーションだけではなく、仕事、教育もソーシャルメディアか新しいプラットフォームで繋ぐことが増えていくので、ユーザの心理を研究して、先に次の問題を解決することはB2B、B2Cの共通の社会貢献だと今も信じて働いています。
-
新人研修で、楽しかったことやつらかったことについて教えてください。また、現場配属後どのような業務をしましたか?または、配属されて感じたことなどを教えてください。
学ぶことが好きなので、ビジネスマナー研修も、技術研修も楽しかったです。
途中、完璧だと思ったプログラムがちゃんと動かなかった時などは辛かったですが、それらを乗り越えた瞬間や自分の弱みを克服した時は、より高い満足感を感じることができました。
現在はお客様がつかう新しいシステムに関わる業務を行っています。
また、真面目でやさしい先輩が多く、私の質問や考えを、真剣に聞いて答えてくれるのでとてもありがたいです。
-
未来の後輩へメッセージをお願いします。
自分の趣味や強みなどを考えるだけではなく、社会の発展傾向も自分なりに考えて、その傾向のなかに、自分の趣味と強みはなんだろうと考えてみましょう~!
OTHER他のインタビューを見る
ENTRYエントリー
株式会社DSB情報システムに
エントリーをご希望の方はこちらから